お客様の声
S様邸


ご主人さまのご感想

最初に自分で間取りの平面図を作り、綱嶋さんと何回も打ち合わせをしました。その過程では、 図面に基づいた建築構造の強度や予算にいたるまで、様々なアドバイスをいただき、また、図面が出来上がる度に パソコンによる立体画像でイメージを確認するといった手順により、 自分のイメージと合致する極めて完成度の高い仕上がりになりました。 設計完了までには本当に苦労しましたが、これぞ!まさしく工務店ならではの「自由設計の極み!」と言えるでしょう。
そして着工、無事に地鎮祭を終えるも決める(選ぶ)ことは、これからが本番で、 まずはサッシに始まり、キッチン、風呂、床板…と実に多くのものを選ばないといけない…。 着工までには間取りと大まかな外観(例えば屋根なら瓦にするのか、鋼板にするのか等々)だけを 決めて、後々の打ち合わせで詰めていきました。
間取りや外観以外の打ち合わせは、該当部分を施工する前にその都度、現場を 見ながらするので「仕上がりのイメージが楽チン」、一度に多くのことを決めないので、 じっくり検討出来るのが良かったですよ。 メーカーさんのように契約前にすべては決められないですよね。
少しずつ少しずつ自分の思い描いたとおりの「我が家」が仕上がっていく姿は もう最高で、「これが、真の自由設計なのだ」と感じました。

完成し、待ちに待った新居での生活が始まると、もう嬉しさ炸裂です。 どの部屋でも「温かい木の温もり(床等、材木はオール無垢で施工してくれますよ。)、香り」を 肌に感じ、「安らぎを得られる。」手作りの木の家ならではの良さです。 建築中は多くの要望、相談に応じていただきありがとうございました。 家族みんなで大切にしますので今後ともよろしくお願いします。
奥様のご感想

間取りはキッチンを中心とした水周りと行き来しやすい導線を一緒に考えて頂きました。 何度も変更しましたが、快く変更してくださり有難うございました。 お陰様で生活しやすい間取りになり家族のコミュニケーションもとりやすくなりました。 又、手持ちの家具も上手く納まるようにして頂き助かりました。
ダイニングには希望の収納棚&パソコン机を作って頂きましたが 意外にも収納棚には洗濯物が引っ掛けられる事が後から分かり、 エアコンも近くにあるので雨の日の洗濯物が良く乾き助かっています。
子供達も良く走り回り元気一杯です。リビングでボールの壁打ちをしたりしています。 しかし、壁紙は少々では傷付かない「不燃認定フィルム汚れ防止抗菌仕様」なので安心です。 子供部屋の壁紙は子供たちが選びました。 蓄光なので夜、消灯した時に星空の中にいるみたいで幻想的です。
また、ダイニングにはタカラさんのキッチンパネルを壁と一体にして 付けていただきました。ホワイトボードみたいに磁石も付き、 落書きやちょっとした勉強がたま〜に出来て楽しんでいるようです。
各部屋の天井や壁、電気配線等もその都度現場で確認していきました。 やはりたくさんあるので大変でしたが実際に、現場を見ながら出来たのは イメージしやすかったです。
考えてきた物が段々と完成してくると次はどうしたらよいか相談でき、 色々とアドバイスもいただき大変助かりました。

後悔したことは実際に住みだして分かったのですが、 良く使うリビングの電気スイッチをもう少し増やせば良かったです。 しかし、これは子供部屋を二つに分けるときに電気配線も増やす予定なので それまでの辛抱です。 あと、ダイニングには窓がありますが換気扇が有っても良かったかなと思います。 キッチンにも上部に棚を付けてもらいましたが、物を置く高さばかり考えてしまい 上段に手が届かなくなってしまいました。
新築するにあたり綱嶋建設さんをはじめ、携わって下さいました皆様が本当に色々と 親切にアドバイスを下さいました。 お陰様で色々とこだわりのある家造りが出来たと思います。 また、完成後も木の家のアドバイスやメンテナンス等の相談もして頂き 大変助かっています。重ね重ねお礼を申し上げます。 どうぞこれからも宜しくお願い致します。